
『空白』(井上雄彦/SWITCH LIBRARY)の中で、井上雄彦は電子書籍について「スクリーンの上で指を使ってページを操っていくなら紙と同じことなわけで、だったら紙でいいのにと」「表現したものはまったく同じで、容れ物だけ紙から移行しただけではどうなんだろうと」(p64)と語っている。
この時は iPad をほとんど使っていなかったようなのだが、それからしばらく経った後半に掲載されたインタビューでは、iPad で「Zen Brush」というアプリを使って『Smile』シリーズという絵を描いていることが紹介されている。筆絵というのか、墨絵というのか。
影響を受けやすい僕はさっそくこの「Zen Brush」をインストール。これまで iPad の無料アプリで、カラフルな「Doodle Buddy」だったり、黒板形式の「CHALKBOARD」というのは使っていたのだが、有料アプリはこれが初めて。それで書いてみたのが、これ。1回描いて、また描き足す(引く)ことも出来る。絵の出来映えは別にして、これは結構楽しめそうだ。
(日々本 第75回 針谷和昌)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |